きっかけは突然、糖尿病と診断を受けたこと

医者もビックリ
ヘモグロビンa1cの値が2か月で6.6から6.1に。
私が選んだ「血糖値を下げるお茶」

そして先生からのアドバイスで
その1か月後にはヘモグロビンa1cの値は5.7に!
そのアドバイスを公開します

健康には自信があり健康診断も受けていました。
ところが出張先のホテルで突然めまいに襲われて緊急搬送されました。
(生まれてはじめて救急車に乗ることになりました。)
血圧が230を超えていたそうです。

脳のCT 、MRI、 心臓の検査など様々な検査を受けました。

そして、
この時の血液検査で発覚したのがヘモグロビン a 1 c の数値と血糖値の数値の異常でした。

戻ったらしっかりと検査を受けてくださいとのことで、
入院先の主治医に念をおされ紹介状まで書いてもらうはめに。

地元の病院で検査をしてもらった結果、

1.糖尿病
2.高コレステロール症
3.脂肪肝による肝機能障害

との診断を受けました。

医師に糖尿病予備群ではないのですかと聞いたところ、
糖尿病ですと言われてしまったのです。

糖尿病ってこんなにいきなり診断をされてしまうの、
とかなりショックでした。

薬の治療はなるべく避けたい

医師には薬物治療を勧められましたが、
食事の改善と運動療法でまずは頑張りますと伝えました。

なぜなら78才の母が30年間糖尿病の治療を受けており、
薬は増える一方で減ったことが無かったからです。

今では朝昼晩と毎食後9種類の薬を飲んでいます。
ですから、薬を飲むのはできるだけ避けたいと思ったのです。

食事の改善と血糖値を下げるお茶で

ヘモグロビン a 1 c が 6.6 ➡ 6.1に

管理栄養士から栄養指導を受けて、すぐに食事の改善をはじめました。

実際に行ったのは、

1.食事の量を少し減らす。
2.炭水化物を減らし、野菜と魚を中心のメニューに変える。
食べる順番は野菜➡肉魚➡炭水化物(少量)
3.食後のかかと上げ下げ運動30回。
4.アルコールは週2回
5.食事中に飲むお茶を工夫

この5つです。

管理栄養士さんの説明のポイントは以下の2つ

①ヘモグロビンa 1 c を下げるためにはとにかく血糖値の上昇をゆるやかにする事
したがって、血糖値がすぐに上がる炭水化物は少量。食べる場合は一番最後。
食事の時は、血糖値の上昇を抑えるお茶を必ず飲む

②食事をすると血糖値は上がります。上がった血糖値はできるだけ早く下げる事
したがって、食後の運動(かかと上げ下げ又はウォーキング)約30分を実施

 

糖の吸収を抑えるお茶はどれが良い?


血糖値の上昇を抑えるお茶と言えばテレビのCMでも有名なこれらの商品
なぜ血糖値を下げるのでしょうか?

そこで血糖値を下げる(血糖値の上昇を抑える)成分について調べました。

血糖値を下げる(血糖値の上昇を抑える)7つの成分

シナモン
アメリカ糖尿病学会が推奨する成分の一つ。血糖値を下げる効果があります。
さらに、臨床試験でも中性脂肪値が20~30%、総コレステロール値が10~20%下がることが突き止められています。

ギムネマ
糖の吸収をブロックし、血糖値の上昇を抑える事で有名な成分です。
ギムネマ酸には、小腸内にある 糖を吸収する穴を塞ぐ働きがあります。

ニガウリ
余分な脂肪を除去し、血糖値を下げる効果が期待できる植物。
別名「植物インスリン」と呼ばれています。
多くの糖尿病患者はインスリンの働きが悪い為、血糖値が上がってしまいます。

カモミール
リラックス効果も高く、血糖値上昇の原因となるストレスも緩和。
血清インスリン値、グリコヘモグロビン値の改善が見られたという国内の研究も報告されていました。

サラシア
サラシアには、「α-グルコシダーゼ」と言う酵素が含まれ、その酵素が糖の吸収をブロックします。

ステビア
砂糖の200~300倍の甘味があるのに、糖ではないので、血糖値が上がりません。
さらに、インスリン機能を強化してくれるという効果も認められています。

難消化性デキストリン
難消化性デキストリンは消化しにくい水溶性食物繊維です。
この水溶性食物繊維の働きにより糖質が時間をかけて血中に吸収されます。
食後の糖の吸収をおだやかにし血糖値の上昇をゆるやかにしてくれます。

栄養士さんが「野菜から食べなさい」という理論と一致します。

 

これらの成分を配合したお茶を調査


ショック!!!

上記のお茶は全て難消化性デキストリンしか入っていません。

そして含有量も各社ほぼ同じ
コンビニで「どれが良いのかな?」って迷っていましたが皆ほぼ同じです。

綾鷹特選茶
難消化性デキストリン 5g

からだすこやか茶W
難消化性デキストリン 5g

からだ十六茶
難消化性デキストリン 5g

食事のおともに食物繊維入り緑茶
難消化性デキストリン 4.5g

賢人の緑茶
難消化性デキストリン 5g GABA12.5mg

では他に血糖値を下げてくれる(上昇を抑えてくれる)お茶は無いのでしょうか?
ネットで調査開始
いろいろな成分を配合しているお茶はなかなか無いです。

 

シナモン ギムネマ ニガウリ カモミール サラシア ステビア 難消化性デキストリン
ドクターズチョイス
グルコティー
公式
サイト
コカ・コーラ
綾鷹特選茶
公式
サイト
コカ・コーラ
からだすこやか茶W
公式
サイト
アサヒ
からだ十六茶PLUS
公式
サイト
日清オイリオ
食事のおともに食物繊維入り緑茶
公式
サイト
ORIHIRO

賢人の緑茶GABA

公式
サイト
佐藤園
緑の力茶
公式
サイト
タカノ
からだ応援サラシア茶
公式
サイト

いろいろ調べて見つけたのがグルコティーです。

このグルコティーは7つの内5つの成分入りで、1日2回飲んでも1ヶ月3300円(トクホのお茶の約1/3)です。

ちなみにグルコティーの最安値店はこちらでした。
https://gluco-help.com/products/glucotea/db-dc-dbtp.html

栄養士さんのアドバイスとこのグルコティーを2か月続けた結果がコレ

グルコティーの飲み方

私はグルコティー2パックをポットに入れ1リットルの水で煮出しています。
メーカーのサイトでは煮ださないで蒸らすようにと書いてありましたが
煮だすとエキスがさらに出て、2パックで4杯分取れるので金銭的に厳しい私は煮だしちゃいました。

毎朝作ってマグボトルに入れて携帯しています。
これなら昼食後も飲めます。

グルコティーはシナモンの香りも良く、さっぱりとしていてとても飲みやすいです。

先生からのアドバイスでさらにヘモグロビンa1cは5.7へ

8月4日に定期健診
そこで先生からお褒めの言葉!
「薬使わずによくここまで短期間に数値を下げましたね。ビックリです。」
そこで私が自慢げにドクターズチョイスのグルコティーの話をしたところ
「ちょっと調べてみましょう。良かったら他の患者さんにも勧めてみますよ」

それから数日後、先生から突然電話が有りました。
「私は、普通サプリメントなんていい加減なものが多いので患者さんにはまず勧めないんだが、この会社のグルコサポートとマイタケオールと言うサプリは試す価値有るかも。私の長年の糖尿病の研究でもこのサプリに配合されている成分は度々臨床実験のデータで出てくる成分。配合量もしっかりしている」

先生が勧めるならという事で早速試す事にしました。
どうせやるなら両方飲む事に。

早速取り寄せたのがコレ
グルコサポートとマイタケオールです。

グルコサポート ↓
https://gluco-help.com/products/glucosupport/su-dc-glsu.html

 

マイタケオール ↓
https://gluco-help.com/products/maitakeall/su-dc-sxfrc.html

それからわずか半月
何と!
ヘモグロビンa1cが5.7までさらに下がりました。

そうなると、日々血糖値を測るのも楽しくなります。

何でも結果が出る事の喜びは格別

血糖値でお悩みの方へ、この体験談がお役に立てれば幸いです。

ドクターズチョイス グルコティーの公式サイト